Arch Linuxを使おう
Arch Linuxを使いはじめたのは6月頃なのだが、夏休みを通して使い続けてずっと快適だったので書く
Arch Linuxのとは
Linuxのディストリビューションの1つ。日本では他のディストリビューションと比べるとマイナー(あまり他との比較は詳しくないけど)。幾つかの他にない特徴を持つ。
独自のパッケージマネージャ
大体のディストリビューションはパッケージマネージャによって分類する事が出来る。その中でメジャーな物はDebian系のaptとRedhat系のRPMであり、メジャーなディストリビューションの多くはどちらかに分類する事ができる。
Arch Linuxはそのどちらにも分類されない、pacmanと呼ばれる独自のパッケージマネージャを持つ。故に独立系とも呼ばれる。apt-getとかよりも(主観の上では)体感速度は軽い。
同じ独立系でもGentooのパッケージマネージャportageのようにソースからコンパイルしたりという事はない。portageはPythonで書かれているがpacmanはCで書かれているので、インストール最初期でPythonを求められたしない。与えられるオプションはportageのほうが豊富らしい。
ローリングリリース
メジャーリリースが存在せず(6ヶ月おきに新バージョンが出るとかいう事がない)、パッケージマネージャで更新をかける度に、どんどん使われているソフトウエアのバージョンが上がっていく方式。ローリングリリース方式のディストリではGentooが有名。