「デジタル・ゴールド」を読んだ

ビットコインの黎明期からMt.Gox破綻までを追ったノンフィクション。

Bobby LeeとCharlie Leeよく兄弟って言われていたけど顔が違うしそういうジョークだと思ってたらほんとうに兄弟だった。

あと、Roger Verが日本に移住した理由、「日本女性が好きだったのである」とか大真面目に2回くらい書いてあって笑った。「好きなレストランはロボットレストラン」でもう一回笑った。

「経済・ファイナンスデータの計量時系列分析」を読んだ

経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 (統計ライブラリー)

経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 (統計ライブラリー)

もっと早く読めばよかった本ナンバーワン。

ネットに書いていることを繋ぎ合わせるよりこれ1冊読んだほうが速いとおもいます。

あとちゃんと検定とかをやりなおそうと思いました。

統計学入門 (基礎統計学?)

統計学入門 (基礎統計学?)

自宅のPCからAmazon EC2のWindows ServerインスタンスにPSRemotingする方法

AMIのWindows Server 2016 Baseイメージから作成した場合には、デフォルトでWinRM/PSRemotingが有効になっている(TODO: verify)。

EC2側で5985番ポートを開ける。

http://stackoverflow.com/a/13284313/6583019

初回のみ以下を自宅のPC上で実行する。

set-item WSMan:\localhost\Client\TrustedHosts -Value * -Force
set-item WSMan:\localhost\Shell\MaxMemoryPerShellMB -Value 0 -Force
Enable-PSRemoting
Set-ExecutionPolicy unrestricted

つなぐには、

$cred = Get-Credential
Enter-PSSession (EC2インスタンスのIPv4アドレス) -Credential $cred

Aじゃなかった単位について

大学4年間が終わりました。評定が悪かった単位のほうがよく覚えているので、B、C、Dだった単位の思い出を書きます。

世界の経済(B)

持ち込み可全面自由記述のテストで、しっかり資料を読み臨んだところ、プロたちが事前に準備した文面を書き写して終了というルーチンを取っており、敗北しました。

内容は面白かったです。TPPについての授業だったので、TPPが歴史のゴミ箱に放り込まれた今となっては先々良い思い出になるかもしれません。

英語2(B)

朝イチでつらく、100%寝ていました。第一クォーターでそれでもAが来たので寝続けたらBが来ました。

フランス語2・フランス語4(B)

がんばっていたつもりなのにBが来て当時はむすっとしていましたが、何ひとつ覚えていない現状を鑑みるに妥当な評定だったと言えます。

数学A1(C)

解析学の授業でした。教授が結構偉い人であと天然だったので好きでしたが内容に着目していなかったためCが来ました。

物理学A・物理学C(B)

落としそうになって留年したらゴメンネ発言を繰り出したのを覚えていますがBですみました。
物理は結構いい授業だったと思いますが内容はやっぱり大体忘れました。

化学A(B)

最もself-containedでなく不満がたまった授業で、参考書も買いましたがよくわからないままBが来ました。

計算機基礎(B)

Y教授の授業。テストの記述量が多く敗北しました。

通信ネットワーク工学基礎(B)

あまり聞いていなかったのですがドヤ顔で解いてたらBが来ました。

電気回路基礎(B)

苦手!

プログラミング第3同演習(B)

Y教授の授業。インターンで3回課題出さなかったらBがきました。

ネットワーク工学1(B)

まって思い出せんぞ……(思い出せないくらい聞いてなかったんだからBだろな)

パターン情報処理(B)

符号理論(D)

授業中に趣味グラミングでgoonyを作成して満足していたらリードソロモンでガロア体がなんのと言われついていけなくなり敗北しました。

が、そもそもあまりself-containedでなかった気もします。

心理学2(B)

履修の闇(抽選落ち)に飲まれ単位調整のためてきとうに選びました。トイレで書いた、ディープラーニングと知能を絡めたポエムを提出することで単位が来ましたが、はずかしいのでもう読み返したくありません。

そういや定期試験もあったけどあんま覚えてないぞ………

「Option Market Making」を読んだ

Option Market Making: Trading and Risk Analysis for the Financial and Commodity Option Markets (Wiley Finance)

Option Market Making: Trading and Risk Analysis for the Financial and Commodity Option Markets (Wiley Finance)

また非常に古い本(93年刊)。結構オプションに特有の話が多いので、すぐに僕の役に立つことはなさそう。あとオプションについて全然理解していないのでついていけない…

それと、時代が時代なので立会所が大前提です。昔のトレーダー、数学のPhDとか持っててしかも大柄屈強みたいなガチ怖い人達ですね………


いい本らしいのでそのうちちゃんと読みたい。

「情報検索と言語処理 」を読んだ

情報検索と言語処理 (言語と計算)

情報検索と言語処理 (言語と計算)

結構古い本(99年刊)。「はじめに」で、「AltaVistaやExciteなどの検索エンジンをみなさんも使った事があるでしょう」と言われてずっこけた。
序盤でTF-IDFについては分かったけど、それ以降は検索エンジンに相当興味がないときつそうだし、それにしてももう少し新しい本を読んだほうがよさそう。なのでちゃんと読んでませんすみません。


追記(2017/2/17):

id:kento1218さんにコメント欄でより新しい本を教えてもらった。(大変ありがとうございます!)

IRだとIntroduction to Information Retrieval自然言語処理だと

自然言語処理の基礎

自然言語処理の基礎

あたりが良いそう。